カテゴリー:
肩こりで来院 20代女性デスクワークの患者様
学生の頃から肩がこりやすくひどくなると頭痛になる。頭痛は全体的にあるが、今は薬を飲んで抑えている。1年前に転職してデスクワークの時間が長くなってから、さらに肩こりがひどくなった。今までリラクゼーションマッサージなどには何度か通ったがあまり良くならず友人に相談したところ紹介されて鍼灸施術やマッサージ施術を受けてみようと思い玉造のゆうき鍼灸整骨院に来院した。姿勢が悪い自覚があるので、姿勢も良くしていきたいとのことでした。普段から運動不足の認識はあるとのことです。
玉造のゆうき鍼灸整骨院にて初診時
左に傾く姿勢で、左首から肩にかけて筋肉が緊張していた。頭部は前方に位置し、肩は前上方に巻き込んでいた。右足を軸にして片足で立つと、右中殿筋には力の入りにくさがあり、左に傾いた姿勢はそのせいだと思われた。
僧帽筋・肩甲挙筋に筋緊張が診られ、胸椎と関連する肋骨(いずれも頭部前方で巻き込み肩の原因となっている)、右中殿筋に神経を送っている腰椎に問題がみつかった。
施術内容及び経過
全身手技療法・骨盤調整・鍼灸施術を施す。その場で右中殿筋には力が入りやすくなり、頭痛も軽減。左首から肩にかけての筋肉に柔らかさが出てきた。1週間後の2回目来院時には、片足立ちが安定するようになり頭痛が消失したと報告を受けた。検査でもトレンデレンブルグテスト右が陰性になり、頚椎を押しても頭痛は誘発されず、自覚と客観が一致していた。それでも右中殿筋はより負荷のかかる方法で検査をすると、左に比べて力の入りにくさがあった。継続して施術を施す。その2週間後の3回目来院時には、自覚として肩こりがかなり楽になり、客観的にも良化が見られた。さらに安定するように施術を行い、姿勢について日常で気を付けることをお伝えしてメンテナンスに移行した。また僧帽筋などのトレーニングもご提案させていただきました。
ゆうき鍼灸整骨院コメント
肩こりがひどくなると頭痛になる場合、筋緊張性頭痛が疑われます。また目の疲れや自律神経系の異常からも
肩こりが誘発されることも多くみられます。今回の患者様の例は姿勢不良による筋緊張性、事務作業による
目の疲れなど原因が重なった症状のような印象を受けました。筋緊張性・自律神経症状共に鍼灸施術・手技療法
が得意とする症状なので早期に改善することができました。
お仕事特性上また再発する可能性があるので定期的にメンテナンスに来院していただくようにご提案させていただきました。